一生に一度しかない「記念日」を一緒に彩りませんか?
株式会社海栄館

ABOUT 会社紹介

あなたの大切な一日をもっと特別な「記念日」に。記念日の宿

愛知・三重・石川・愛媛 等 海栄RYOKANSグループの「記念日の宿」で お客様の大切な一日を、もっと特別な記念日に。 私たちの生活の中にある様々な記念日。 お客様の人生の中で、様々なシーンにふさわしい ドラマチックな演出でおもてなしいたします。 『世界に一つだけの素敵な記念日のご滞在』をみなさまへ。

BUSINESS 事業内容

旅の目的に記念日あり。 大切な日を過ごすのは特別な空間で。 お誕生日や、長寿のお祝い、ご結婚や出会いの記念日…。私たちの生活の中には、様々な記念日があります。

ホテル旅館事業
お客様の様々な目的に合わせ、“記憶に残る1日”を創り上げ、彩る。 このクリエイティブな仕事は、人間だけが創り出せるものです。 【1】宿泊事業 【2】観光事業 【3】レストラン事業

WORK 仕事紹介

今後も拡大を続けていく海栄RYOKANSの一員として、エネルギッシュに働いてくださる人材を歓迎します。海栄RYOKANSの未来を担う新たな可能性に、私たちは期待します。

フロント・接客
受付、会計処理などのフロント業務をはじめ、ラウンジや売店、駐車場案内、お客様の荷物運搬など旅館業務全般のサポートをしていただきます。繁忙時など、状況を見極め、自らがどのサポートをする必要があるのかを冷静に判断し、行動することが求められます。また、適切にサービスが提供されるように、部門スタッフに指示や要望を伝達し、各従業員と緊密にコミュニケーションをはかりながら、スムーズな業務運営を支える重要な役割を担うポジションです。
調理師
料理は、旅館を評価する上の大切な三本柱(「施設・浴場」「料理」「接客」)のひとつです。基本は和食となりますが、施設によってはバイキング式料理の場合もありますので、洋食の知識も身につきます。 調理部は限られた予算(原価)の中で、いかに他店と差別化(オリジナリティ)を図りお客様にお喜びいただくかが命題となります。地産地消にこだわったメニューは勿論、最近では「健康・癒し」をキーワードにした「ヨガ教室とヘルシー料理」や「スパと美容料理」など、料理だけの世界にこだわらない、柔軟な思考能力が求められています。
宿泊予約(レベニューマネジメント)
ウェブサイトや旅行代理店などから、電話やFAX、メールなど様々なルートで入ってくる宿泊予約の詳細を、迅速かつ正確にホテルシステムに入力するのが主な仕事です。 予約内容に間違いがないよう細心の注意を払うと同時に、過去のご宿泊履歴も確認し、リピーターのお客様に関する情報などを他部署に共有することで、快適でスムーズなご滞在を提供します。 【業務内容】 国内&海外OTA等を活用した集客戦略の立案と実行 自社HPを活用した集客戦略の策定 商品企画やレベニューマネジメントによる空室在庫の最小化 最適な価格戦略・販売戦略の立案と実行 
営業
業務内容 ●営業戦略・販売企画の立案   市場調査を基にした効果的な営業戦略の策定と実行   当旅館のブランド価値向上のためのプロモーション活動 ●旅行会社及び各種企業や団体・組織への営業活動   旅行会社への訪問・提案から、強固なパートナーシップ構築   企業や団体への宿泊プランの提案、契約交渉及びフォロー   新規顧客の開拓 必須条件 ・営業経験者(3年以上) 歓迎要件 ・観光業、宿泊業経験者 ・旅行会社、法人営業経験者 ・営業戦略の立案と実行ができる方

BENEFITS 福利厚生

従業員優待制度

従業員優待制度は、従業員とその家族を対象に、海栄RYOKANSの旅館に優待料金で宿泊できる制度です。従業員が気持ちよく働くためには、家族のサポート、理解があってこそであると考え、導入しています。

確定拠出年金制度

「確定拠出年金制度」は、従業員が毎月一定額を拠出し、自身で運用方法を選択する年金制度です。将来設計に応じた資産形成が可能で、運用手数料は会社が負担します。

資格取得支援制度

従業員の主体的な能力開発や中長期的なキャリア形成を支援するため、資格取得にかかる費用の全額を会社が負担する制度で、資格取得に必要な教材費・受講料・試験費用等が対象となります。

記念日コンシェルジュ トレーニング制度

「記念日の宿」としてお客様に感動を与える人材育成のため年4回開催される研修で、記念日のおもてなしを強化します。4段階の役職制度を設け、実務・研修評価に応じて昇進が可能。専門知識と接客技術を向上させ、お客様に最高の体験を提供します。

FAQ よくある質問

勤務時間についてはどのような形になりますか?
1日8時間を基本としたシフト制です。繁忙日にはある程度の残業があります。詳細は就業規則に基づき設定されています。
入社後、研修などはありますか?
新入社員の場合、基本的なビジネスマナー・ビジネススキル研修を経て、OJT 指導員教育を重ねて現場で活躍していくための土台作りをおこないます。
寮はありますか?
全ての旅館の近くに寮があり、安価で入居することができます。
固定の休みはありますか?
サービス業なので休日は月9日休みのシフト制になりますが、各館では、毎月休館日の設定があるとともに、年間で3回、館自体が3連休となる日があるため、旅行など計画的にリフレッシュを図ることができます!
人事異動はありますか?
人事異動はありますが、転勤を伴う異動は多くはありません。転勤を伴う異動はキャリアアップや成長を促す為に、本人の意見を十分聞いた上で行うケースがほとんどです。
入社するにあたり必用な資格はありますか?
海外からのお客様が増えているので、英語等が話せるに越したことはありませんが、一番大切なのは、お客様に喜んでいただきたいという思いです。その思いを胸に、おもてなしの感性・センスを磨いていただくことをお勧めします。